全国47都道府県のタレントの出身地ランキングです。
タレントはテレビやラジオなどのメディアやイベントなどに出演することで収入を得ている人を指す和製英語。タレントを本業として収入を得ている人は少なく、モデルやお笑い芸人、スポーツ選手など他の分野で活躍している人やしていた人がタレントとして活躍するというのが主流です。
また、タレントのデータはタレントデータバンクを使用。令和3年(西暦2021年)のタレントのデータを利用しています。ちなみに、プロダクション(事務所)が俳優・女優として登録している人数です。有名人であっても登録していない場合があり、名前が世間的に知られていなくても登録されている場合もあります。
それでは、タレントの出身地ランキングを見ていきましょう。
タレントの出身地ランキング
| 順位 | 都道府県 | 人数(人) |
|---|---|---|
| 01位 | 東京都 | 761 |
| 02位 | 大阪府 | 314 |
| 03位 | 神奈川県 | 306 |
| 04位 | 埼玉県 | 195 |
| 05位 | 千葉県 | 169 |
| 06位 | 兵庫県 | 133 |
| 07位 | 愛知県 | 122 |
| 08位 | 京都府 | 94 |
| 09位 | 福岡県 | 90 |
| 10位 | 北海道 | 78 |
| 11位 | 静岡県 | 77 |
| 12位 | 広島県 | 49 |
| 13位 | 宮城県 | 45 |
| 14位 | 栃木県 | 44 |
| 15位 | 茨城県 | 37 |
| 15位 | 三重県 | 37 |
| 17位 | 群馬県 | 36 |
| 18位 | 長野県 | 34 |
| 19位 | 熊本県 | 33 |
| 20位 | 鹿児島県 | 32 |
| 21位 | 富山県 | 30 |
| 21位 | 岐阜県 | 30 |
| 23位 | 青森県 | 27 |
| 24位 | 新潟県 | 26 |
| 24位 | 奈良県 | 26 |
| 24位 | 沖縄県 | 26 |
| 27位 | 福島県 | 23 |
| 27位 | 岡山県 | 23 |
| 29位 | 滋賀県 | 19 |
| 30位 | 山形県 | 18 |
| 30位 | 山梨県 | 18 |
| 30位 | 愛媛県 | 18 |
| 33位 | 大分県 | 17 |
| 34位 | 岩手県 | 16 |
| 34位 | 山口県 | 16 |
| 34位 | 宮崎県 | 16 |
| 37位 | 石川県 | 15 |
| 38位 | 福井県 | 14 |
| 39位 | 長崎県 | 13 |
| 40位 | 秋田県 | 12 |
| 41位 | 香川県 | 11 |
| 41位 | 高知県 | 11 |
| 43位 | 徳島県 | 9 |
| 44位 | 和歌山県 | 8 |
| 44位 | 鳥取県 | 8 |
| 44位 | 島根県 | 8 |
| 47位 | 佐賀県 | 7 |
| 全国平均 | 67 |
出典:タレントデータバンク
マップグラフで見るタレントの出身地

タレントの出身地は1位が東京都、2位が大阪府、3位が神奈川県。10位まで見ると北海道や首都圏、愛知県、近畿圏、福岡県で多いといえます。俳優・女優の出身地ランキングと似た傾向あり。
また、タレントの出身地47位は佐賀県、44位が同率で和歌山県・鳥取県・島根県、43位が徳島県。中国・四国地方で少ない傾向があり、これも俳優・女優に似ています。でも、順位は完全に一致していません。


