都道府県別の中学校数ランキング

全国47都道府県の中学校数ランキングです。

中学校は小学校教育の基礎のうえに,心身の発達に応じて,中等普通教育を施すことを目的とする学校 (学校教育法 第35条)。義務教育の最終段階でもあります。

また、中学校数のデータに関しては、文部科学省の学校基本調査を使用。学校数のデータは令和2年度(2020年度)のものです。

それでは、都道府県別の中学校数ランキングを見ていきましょう。

都道府県別の中学校数ランキング

マップグラフで見る中学校数

中学校数のマップグラフ

中学校数のランキングは小学校数と同順位で、東京都が1位、北海道が2位、大阪府が3位。人口の差のわりに中学校数の差が小さいのも一緒です。

中学校は義務教育なので人口が少ない地域でも設置する必要があり、学校数の差は小さくなります。

ちなみに、人口あたりの学校数でみると東京都と大阪府が下位にくるのも一緒で、北海道だけ面積の広さもあって例外。

また、中学校は全体に占める私立校の割合が増えているのも特徴です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です