全国47都道府県の俳優・女優の出身地ランキングです。
俳優は演劇や映画などに出演することを業とする人で、役者と呼ぶこともあります。女性の俳優が女優。でも、男女区別せずに俳優や役者と呼ぶこともあります。
また、俳優・女優のデータはタレントデータバンクを使用。令和3年(西暦2021年)の俳優・女優のデータを利用しています。ちなみに、プロダクション(事務所)が俳優・女優として登録している人数です。有名人であっても登録していない場合があり、名前が世間的に知られていなくても登録されている場合もあります。
それでは、俳優・女優の出身地ランキングを見ていきましょう。
俳優・女優の出身地ランキング
| 順位 | 都道府県 | 人数(人) |
|---|---|---|
| 01位 | 東京都 | 2281 |
| 02位 | 大阪府 | 833 |
| 03位 | 神奈川県 | 768 |
| 04位 | 埼玉県 | 461 |
| 05位 | 千葉県 | 425 |
| 06位 | 兵庫県 | 397 |
| 07位 | 愛知県 | 345 |
| 08位 | 福岡県 | 304 |
| 09位 | 北海道 | 246 |
| 10位 | 京都府 | 230 |
| 11位 | 静岡県 | 226 |
| 12位 | 広島県 | 160 |
| 13位 | 新潟県 | 129 |
| 14位 | 宮城県 | 128 |
| 15位 | 長野県 | 126 |
| 16位 | 茨城県 | 122 |
| 17位 | 鹿児島県 | 118 |
| 18位 | 熊本県 | 111 |
| 19位 | 栃木県 | 101 |
| 20位 | 岐阜県 | 98 |
| 21位 | 福島県 | 93 |
| 22位 | 群馬県 | 92 |
| 23位 | 長崎県 | 83 |
| 24位 | 山口県 | 77 |
| 25位 | 岡山県 | 76 |
| 26位 | 三重県 | 74 |
| 27位 | 奈良県 | 70 |
| 28位 | 富山県 | 65 |
| 29位 | 青森県 | 61 |
| 29位 | 滋賀県 | 61 |
| 29位 | 愛媛県 | 61 |
| 32位 | 石川県 | 59 |
| 32位 | 大分県 | 59 |
| 32位 | 宮崎県 | 59 |
| 35位 | 沖縄県 | 54 |
| 36位 | 岩手県 | 51 |
| 37位 | 秋田県 | 46 |
| 38位 | 山形県 | 43 |
| 38位 | 山梨県 | 43 |
| 40位 | 佐賀県 | 38 |
| 41位 | 福井県 | 36 |
| 42位 | 和歌山県 | 32 |
| 42位 | 高知県 | 32 |
| 44位 | 徳島県 | 30 |
| 45位 | 鳥取県 | 28 |
| 46位 | 島根県 | 26 |
| 47位 | 香川県 | 23 |
| 全国平均 | 193 |
出典:タレントデータバンク
マップグラフで見る俳優・女優の出身地

俳優・女優の出身地として多いのは1位が東京都、2位が大阪府、3位が神奈川県、4位が埼玉県、5位が千葉県。10位まで見ると北海道や首都圏、愛知県、近畿圏、福岡県で多いといえます。
都市部のほうが人口が多いというのもありますが、人口のランキングと一致していない都道府県も複数。人口以外の複数の要因があると考えられます。
また、俳優・女優の出身地として少ない都道府県は香川県、島根県、鳥取県。中国・四国地方で少ない傾向があります。


