全国47都道府県のドレッシングの消費量ランキングです。
ドレッシングはサラダにかける液状の調味料でサラダドレッシングと呼ぶこともあります。マヨネーズも分類上は半固体状ドレッシングになりますが、今回は含まれません。マヨネーズの消費量に関しては、以下の記事を御覧ください。
また、ドレッシングの消費量のデータは総務省統計局の「家計調査」を使用。令和2年(西暦2020年)のドレッシングの消費量のデータを利用しています。各都道府県のそれぞれの都市に住む100世帯前後を調査しており、世帯人数の平均は2.27人。1人ではなく、1家族の消費量の目安です。
それでは、都道府県別のドレッシングの消費量ランキングを見ていきましょう。
都道府県別のドレッシングの消費量ランキング
順位 | 都道府県(調査都市) | 金額(円) |
---|---|---|
01位 | 群馬県(前橋市) | 2551 |
02位 | 栃木県(宇都宮市) | 2516 |
03位 | 埼玉県(さいたま市) | 2268 |
04位 | 岐阜県(岐阜市) | 2040 |
05位 | 広島県(広島市) | 1995 |
06位 | 石川県(金沢市) | 1926 |
07位 | 茨城県(水戸市) | 1913 |
08位 | 宮崎県(宮崎市) | 1893 |
09位 | 熊本県(熊本市) | 1883 |
10位 | 宮城県(仙台市) | 1879 |
11位 | 滋賀県(大津市) | 1878 |
12位 | 愛媛県(松山市) | 1836 |
13位 | 島根県(松江市) | 1823 |
14位 | 神奈川県(横浜市) | 1822 |
15位 | 鹿児島県(鹿児島市) | 1811 |
16位 | 東京都(東京都区部) | 1783 |
17位 | 長野県(長野市) | 1761 |
18位 | 徳島県(徳島市) | 1753 |
19位 | 佐賀県(佐賀市) | 1751 |
20位 | 大分県(大分市) | 1749 |
21位 | 京都府(京都市) | 1742 |
22位 | 香川県(高松市) | 1734 |
23位 | 長崎県(長崎市) | 1726 |
24位 | 福井県(福井市) | 1720 |
25位 | 鳥取県(鳥取市) | 1711 |
26位 | 山形県(山形市) | 1672 |
27位 | 静岡県(静岡市) | 1669 |
28位 | 奈良県(奈良市) | 1663 |
29位 | 福島県(福島市) | 1662 |
30位 | 高知県(高知市) | 1654 |
31位 | 青森県(青森市) | 1638 |
32位 | 富山県(富山市) | 1576 |
33位 | 千葉県(千葉市) | 1555 |
34位 | 三重県(津市) | 1510 |
35位 | 新潟県(新潟市) | 1498 |
36位 | 山梨県(甲府市) | 1497 |
37位 | 岡山県(岡山市) | 1448 |
38位 | 福岡県(福岡市) | 1429 |
39位 | 岩手県(盛岡市) | 1403 |
40位 | 北海道(札幌市) | 1397 |
41位 | 大阪府(大阪市) | 1382 |
42位 | 沖縄県(那覇市) | 1375 |
43位 | 兵庫県(神戸市) | 1321 |
44位 | 愛知県(名古屋市) | 1313 |
45位 | 和歌山県(和歌山市) | 1248 |
46位 | 山口県(山口市) | 1218 |
47位 | 秋田県(秋田市) | 1157 |
全国平均 | 1697 |
出典:総務省統計局「家計調査」
※「家計調査」は各都道府県の主に県庁所在地を調査したデータですが、このサイトではそれぞれの都道府県のデータとして扱っています
マップグラフで見るドレッシングの消費量
ドレッシングの消費量は1位が群馬県、2位が栃木県、3位が埼玉県、4位が岐阜県、5位が広島県。関東地方で消費量が多くなっています。ドレッシングはサラダを食べるときに使うものなので、関東地方ではサラダをよく食べているともいえるでしょう。
また、47位は秋田県、46位は山口県、45位は和歌山県。地域的な集中は特にありません。
ちなみに、ドレッシングの消費量の多いところでマヨネーズの消費量が少なくなるというようなことはなく、特に関係性はなさそうです。