都道府県別のコーヒーの年間消費額ランキング

全国47都道府県のコーヒーの年間消費額ランキングです。

コーヒーはドリップコーヒーとインスタントコーヒーを含み、ブルーマウンテンやキリマンジャロ、コロンビアなど産地やブランドは問いません。今回は、コーヒー飲料(缶コーヒーやコーヒー濃縮液)も合わせた消費額となります。

また、コーヒーやコーヒー飲料の年間消費額のデータは総務省統計局の「家計調査」を使用。令和2年(西暦2020年)のコーヒーの年間消費額のデータを利用しています。各都道府県のそれぞれの都市に住む100世帯前後を調査しており、世帯人数の平均は2.27人。1人ではなく、1家族の消費額の目安です。

それでは、都道府県別のコーヒーの年間消費額ランキングを見ていきましょう。

都道府県別のコーヒーの年間消費額ランキング

順位都道府県(調査都市)合計金額(円)コーヒー(円)コーヒー飲料(円)
01位徳島県(徳島市)1483761328705
02位愛知県(名古屋市)1308165946487
03位富山県(富山市)1285558077048
04位岡山県(岡山市)1268665276159
05位石川県(金沢市)1201166325379
06位香川県(高松市)1191258566056
07位宮城県(仙台市)1128777233564
08位青森県(青森市)1125763094948
09位福島県(福島市)1118153435838
10位長野県(長野市)1116062324928
11位山口県(山口市)1108649436143
12位北海道(札幌市)1107968074272
13位群馬県(前橋市)1085967354124
14位東京都(東京都区部)1073162384493
15位茨城県(水戸市)1060859904618
16位滋賀県(大津市)1060365964007
17位岐阜県(岐阜市)1050154665035
18位福井県(福井市)1037354464927
19位和歌山県(和歌山市)1036761054262
20位栃木県(宇都宮市)1035962144145
21位大阪府(大阪市)1031951285191
22位埼玉県(さいたま市)1026456114653
23位奈良県(奈良市)1024769713276
24位沖縄県(那覇市)1024039076333
25位千葉県(千葉市)1010264023700
26位大分県(大分市)1008359664117
27位京都府(京都市)1004961633886
28位神奈川県(横浜市)1003461693865
29位愛媛県(松山市)997761883789
30位兵庫県(神戸市)991850094909
31位鳥取県(鳥取市)975651414615
32位福岡県(福岡市)975257334019
33位高知県(高知市)966948364833
34位岩手県(盛岡市)966061963464
35位山形県(山形市)959452304364
36位広島県(広島市)932859783350
37位山梨県(甲府市)931939685351
38位新潟県(新潟市)920849294279
39位秋田県(秋田市)919556283567
40位三重県(津市)890852803628
41位島根県(松江市)872857133015
42位鹿児島県(鹿児島市)854753503197
43位熊本県(熊本市)847640104466
44位長崎県(長崎市)807447643310
45位静岡県(静岡市)780933564453
46位宮崎県(宮崎市)758440483536
47位佐賀県(佐賀市)658031043476
全国平均1021856274591

出典:総務省統計局「家計調査」

※「家計調査」は各都道府県の主に県庁所在地を調査したデータですが、このサイトではそれぞれの都道府県のデータとして扱っています
※順位は合計金額のものです

マップグラフで見るコーヒーの年間消費額

コーヒーの年間消費額のマップグラフ

コーヒーの年間消費額1位は徳島県、2位は愛知県、3位は富山県。徳島県はコーヒーだと18位ですが、コーヒー飲料の消費量がダントツで総合1位です

また、消費量の多い地域は集中しておらず、全国的にコーヒーは飲まれています。

ちなみに、コーヒーの年間消費額47位は佐賀県、46位は宮崎県、45位は静岡県、44位は長崎県、43位は熊本県、42位は鹿児島県。ワースト10のうち半分が九州地方になっていて、九州地方での消費量が少ないといえるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です