都道府県別のスイカの生産量ランキング

全国47都道府県のスイカの生産量ランキングです。

スイカが草本植物で野菜の仲間というのは有名な話。農林水産省や厚生労働省での分類は果物的野菜となります。

スイカの栽培難易度は難しいと言われることが多いです。でも、ウリ科の作物を作ったことがある人ならわりと作りやすいとも言われ、家庭菜園でも作ることは可能。お店に並べるような大玉で立派なものは厳しいかもしれませんが、自分のステップアップとして作ってみてもいいかもしれません。

また、スイカの生産量のデータは農林水産省の「作物統計」を使用。令和2年(西暦2020年)のスイカの収穫量のデータを利用しています。

それでは、都道府県別のスイカの生産量ランキングを見ていきましょう。

都道府県別のスイカの生産量ランキング

順位都道府県収穫量(t)
01位熊本県49900
02位千葉県37800
03位山形県28500
04位鳥取県18100
05位新潟県17600
06位愛知県15600
07位茨城県15000
07位長野県15000
09位石川県12800
10位北海道12600
11位秋田県9670
12位長崎県8640
13位神奈川県8590
14位青森県7860
15位静岡県5050
16位福井県4300
17位愛媛県3550
18位兵庫県3370
19位鹿児島県2490
20位和歌山県2390
21位福岡県2150
22位奈良県1890
23位山口県1630
24位滋賀県869
25位岡山県776
26位岩手県
26位宮城県
26位福島県
26位栃木県
26位群馬県
26位埼玉県
26位東京都
26位富山県
26位山梨県
26位岐阜県
26位三重県
26位京都府
26位大阪府
26位島根県
26位広島県
26位徳島県
26位香川県
26位高知県
26位佐賀県
26位大分県
26位宮崎県
26位沖縄県

出典:農林水産省「作物統計」

「…」は事実不詳もしくは調査を欠くもの
※ランキングを出す際はゼロとして計算しています

マップグラフで見るスイカの生産量

スイカの生産量のマップグラフ

スイカは耐寒性の弱い植物ですが、暖かい時期に種まきを終えて収穫までするので北海道や東北でも栽培できます。47都道府県のうち約半分の25都県で栽培。

1位の熊本県は全体の17.4%、2位の千葉県で13.2%、3位の山形県で10%を生産しています。ちなみに、熊本県ではビニール栽培が盛んで、出荷時期は夏ではなく4~6月が最盛期です。

また、アミノ酸の一種であるシトルリンはスイカの果汁から発見されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です