全国47都道府県のにんにくの生産量ランキングです。
にんにくは暑さを嫌い、冷涼な環境を好む野菜。栽培難易度は低めと言われることもありますが、初心者が育てるのはなかなか難しいです。収穫まで150日程度かかり、越冬もさせる必要があり、病害も意外と少なくありません。
輸入している安価な中国産がたくさん出回っているので、国産にんにくを自分で作って食べたいという人は挑戦する価値がありますが、他の作物で経験を積んでからにしたほうがいいでしょう。
また、にんにくの生産量のデータは農林水産省の「作物統計」を使用。令和2年(西暦2020年)のにんにくの収穫量のデータを利用しています。
それでは、都道府県別のにんにくの生産量ランキングを見ていきましょう。
都道府県別のにんにくの生産量ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量(t) |
---|---|---|
01位 | 青森県 | 14300 |
02位 | 香川県 | 844 |
03位 | 北海道 | 831 |
04位 | 岩手県 | 359 |
05位 | 鹿児島県 | 315 |
06位 | 福島県 | 295 |
07位 | 秋田県 | 273 |
08位 | 熊本県 | 229 |
09位 | 大分県 | 201 |
10位 | 宮崎県 | 191 |
11位 | 徳島県 | 150 |
12位 | 宮城県 | … |
12位 | 山形県 | … |
12位 | 茨城県 | … |
12位 | 栃木県 | … |
12位 | 群馬県 | … |
12位 | 埼玉県 | … |
12位 | 千葉県 | … |
12位 | 東京都 | … |
12位 | 神奈川県 | … |
12位 | 新潟県 | … |
12位 | 富山県 | … |
12位 | 石川県 | … |
12位 | 福井県 | … |
12位 | 山梨県 | … |
12位 | 長野県 | … |
12位 | 岐阜県 | … |
12位 | 静岡県 | … |
12位 | 愛知県 | … |
12位 | 三重県 | … |
12位 | 滋賀県 | … |
12位 | 京都府 | … |
12位 | 大阪府 | … |
12位 | 兵庫県 | … |
12位 | 奈良県 | … |
12位 | 和歌山県 | … |
12位 | 鳥取県 | … |
12位 | 島根県 | … |
12位 | 岡山県 | … |
12位 | 広島県 | … |
12位 | 山口県 | … |
12位 | 愛媛県 | … |
12位 | 高知県 | … |
12位 | 福岡県 | … |
12位 | 佐賀県 | … |
12位 | 長崎県 | … |
12位 | 沖縄県 | … |
出典:農林水産省「作物統計」
「…」は事実不詳もしくは調査を欠くもの
※ランキングを出す際はゼロとして計算しています
マップグラフで見るにんにくの生産量
にんにくの総生産量は17988tで、全体の約79.5%を1位の青森県で作っています。2位の香川県が4.7%、3位の北海道が4.6%なので、マップグラフを見ても青森県だけが目立つ結果に。
国産ニンニクの商品で産地を強調する場合は青森県ということがほとんどです。ちなみに、品種は「福地ホワイト」で青森県の気候に合っています。
また、日本の総生産量の1.5倍くらいの量を輸入しており、輸入割合の90%以上が中国です。中国に次いで多いのがスペイン、その次がアメリカとなっております。