都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキング

全国47都道府県の乳牛の飼育頭数ランキングです。

乳牛は乳の量が多くなるように品種改良された家畜用の牛のこと。日本で飼育されている乳牛の99%はホルスタイン種です。ホルスタイン種の他には、ジャージー種とブラウンスイス種が飼育されています。

ちなみに、飼育はペットに使う言葉で、家畜の場合は正しくは飼養。

また、乳牛の飼育頭数のデータは農林水産省の「畜産統計調査」を使用。令和3年(西暦2021年)の乳用牛の飼養頭数のデータを利用しています。

それでは、都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキングを見ていきましょう。

都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキング

順位都道府県飼養頭数(頭)飼養戸数(戸)1戸あたりの平均飼養数
01位北海道8303005720145.2
02位栃木県5310063983.1
03位熊本県4380051085.9
04位岩手県4100081250.5
05位群馬県3350043876.5
06位千葉県2770048956.6
07位茨城県2380030079.3
08位愛知県2170026282.8
09位宮城県1820045939.7
10位岡山県1680021777.4
11位長野県1440027552.4
12位静岡県1370018673.7
13位宮崎県1360021563.3
14位鹿児島県1350015686.5
15位兵庫県1300024652.8
16位大分県12100105115.2
17位青森県1200016572.7
18位福島県1180028241.8
18位福岡県1180019261.5
20位山形県1130020455.4
21位島根県1090088123.9
22位鳥取県881011378
23位広島県867012967.2
24位埼玉県800017146.8
25位長崎県694014149.2
26位三重県671037181.4
27位新潟県604016636.4
28位岐阜県551010254
29位神奈川県499015632
30位愛媛県48309153.1
31位香川県47706474.5
32位沖縄県43106467.3
33位京都府40404786
34位徳島県40208547.3
35位秋田県39608347.7
36位山梨県34605464.1
37位奈良県31904079.8
38位石川県30904568.7
39位高知県30904864.4
40位滋賀県27404462.3
41位山口県25905448
42位佐賀県21104052.8
43位富山県20603558.9
44位東京都15004731.9
45位大阪府11902449.6
46位福井県10502150
47位和歌山県5601150.9

出典:農林水産省「畜産統計調査」

※ランキングの順位は飼養頭数のもの

マップグラフで見る乳牛の飼育頭数

乳牛の飼育頭数のマップグラフ

乳牛の飼育頭数は北海道が圧倒的に多く、2位の栃木県と比べても桁が違います。そのため、差の出にくい偏差値で作ったマップグラフでも北海道だけが強調される結果に。2位の栃木県や3位の熊本県、4位の岩手県などがほんのり色がつく程度です。

また、ジャージー牛乳で知られるジャージ種を最も飼育しているのも北海道です。ジャージ種だけで見ると2位は岡山県で乳牛の飼育頭数では10位。ジャージ種は搾乳量が少ないかわりに、乳脂肪分と乳たんぱく、無脂乳固形分がホルスタイン種を上回っています。

ジャージー牛乳関連の商品に濃厚さやコクを感じるのはこれらの成分のためです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です