都道府県別の玉ねぎの生産量ランキング

全国47都道府県の玉ねぎの生産量ランキングです。

玉ねぎは暑さに弱く、寒さに強い野菜。寒さに強いとはいっても雪には弱く、常に雪が降り積もる地域ではそれ以外の期間に栽培するか雪対策をする必要があります。種から育てるとなると難易度が高いですが、苗からならそこそこ作りやすい作物です。

ちなみに、玉ねぎを根の部分だと勘違いしている人もいますが、地下茎が養分をためて大きくなった鱗茎と呼ばれる部分。ニンニクやゆり根なども同じように鱗茎の部分を食べます。

また、玉ねぎの生産量のデータは農林水産省の「作物統計」を使用。令和2年(西暦2020年)の玉ねぎの収穫量のデータを利用しています。

それでは、都道府県別の玉ねぎの生産量ランキングを見ていきましょう。

都道府県別の玉ねぎの生産量ランキング

順位都道府県収穫量(t)
01位北海道886200
02位佐賀県124600
03位兵庫県98500
04位長崎県32800
05位愛知県27600
06位熊本県12900
07位静岡県12500
08位栃木県12300
09位愛媛県9220
10位香川県8360
11位群馬県8100
12位富山県7850
13位千葉県6790
14位岡山県6340
15位茨城県5930
16位埼玉県5840
17位山口県5650
18位和歌山県4890
19位福岡県4520
20位長野県4290
21位大阪府3860
22位岐阜県3150
23位三重県2890
24位島根県2710
25位宮崎県1530
26位青森県
26位岩手県
26位宮城県
26位秋田県
26位山形県
26位福島県
26位東京都
26位神奈川県
26位新潟県
26位石川県
26位福井県
26位山梨県
26位滋賀県
26位京都府
26位奈良県
26位鳥取県
26位広島県
26位徳島県
26位高知県
26位大分県
26位鹿児島県
26位沖縄県

出典:農林水産省「作物統計」

「…」は事実不詳もしくは調査を欠くもの
※ランキングを出す際はゼロとして計算しています

マップグラフで見る玉ねぎの生産量

玉ねぎの生産量のマップグラフ

玉ねぎの生産量は北海道が圧倒的に多く、総生産量1299320tのうち68.2%を生産しています。偏差値が100を超えてきて、北海道以外の地域の色が薄くなってしまいました。

2位の佐賀県の生産量とは7倍以上の差があります。そして、1位の北海道と2位の佐賀県、3位の兵庫県を合わせると3つの地域だけで85%の玉ねぎを作っていることに。

また、1都1府20県では玉ねぎの生産がされていません。

ちなみに、玉ねぎを大きく分けると東欧系の辛味品種と南欧系の甘味品種があり、日本で栽培されているのはほとんどが辛味品種です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です