全国47都道府県のビワの生産量ランキングです。
ビワは暑さには強いですが、寒さには少し弱い果物。氷点下を下回る気温になるところでは栽培できず、北日本では栽培されていません。栽培難易度自体は低めで、果物の中だとかなり育てやすい部類です。摘果や剪定がプロ級でなくても作ることができ、西日本なら家庭菜園で作ることを考えていいでしょう。
また、ビワの生産量のデータは農林水産省の「作物統計」を使用。令和2年(西暦2020年)のビワの収穫量のデータを利用しています。
それでは、都道府県別のビワの生産量ランキングを見ていきましょう。
都道府県別のビワの生産量ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量(t) |
---|---|---|
01位 | 長崎県 | 654 |
02位 | 千葉県 | 494 |
03位 | 鹿児島県 | 240 |
04位 | 香川県 | 216 |
05位 | 兵庫県 | 165 |
06位 | 愛媛県 | 138 |
07位 | 和歌山県 | 107 |
08位 | 大分県 | 105 |
09位 | 高知県 | 91 |
10位 | 広島県 | 80 |
11位 | 静岡県 | 68 |
12位 | 福岡県 | 62 |
13位 | 佐賀県 | 48 |
14位 | 熊本県 | 37 |
15位 | 三重県 | 32 |
16位 | 愛知県 | 31 |
17位 | 岡山県 | 24 |
18位 | 山口県 | 23 |
19位 | 沖縄県 | 11 |
20位 | 鳥取県 | 8 |
21位 | 奈良県 | 4 |
21位 | 島根県 | 4 |
23位 | 神奈川県 | 3 |
24位 | 宮崎県 | 2 |
25位 | 京都府 | 1 |
25位 | 徳島県 | 1 |
27位 | 北海道 | 0 |
27位 | 青森県 | 0 |
27位 | 岩手県 | 0 |
27位 | 宮城県 | 0 |
27位 | 秋田県 | 0 |
27位 | 山形県 | 0 |
27位 | 福島県 | 0 |
27位 | 茨城県 | 0 |
27位 | 栃木県 | 0 |
27位 | 群馬県 | 0 |
27位 | 埼玉県 | 0 |
27位 | 東京都 | 0 |
27位 | 新潟県 | 0 |
27位 | 富山県 | 0 |
27位 | 石川県 | 0 |
27位 | 福井県 | 0 |
27位 | 山梨県 | 0 |
27位 | 長野県 | 0 |
27位 | 岐阜県 | 0 |
27位 | 滋賀県 | 0 |
27位 | 大阪府 | 0 |
出典:農林水産省「作物統計」
マップグラフで見るビワの生産量
ビワは寒さに弱いため、千葉県以西の地域で栽培されています。九州地方や四国地方、千葉県、兵庫県などで栽培が盛んです。
1位の長崎県はシェア24.7%、2位の千葉県はシェア18.6%、3位の鹿児島県は9%。
また、生産量が0の都道府県には3種類あります。本当に収穫量が0のところとデータ不詳のところ、生産者保護のために非公表なところです。ちなみに、生産者保護で非公表な都道府県は滋賀県のみ。