全国47都道府県の大豆の生産量ランキングです。
大豆は極端な暑さや寒さに弱いものの比較的育てやすい作物。両性花のため自家受粉もできます。ただし、大豆といえば連作障害がある有名な作物のため、輪作や土壌改良などの対策が必要です。
また、大豆の生産量のデータは農林水産省の「作物統計」を使用。令和2年(西暦2020年)の大豆の収穫量のデータを利用しています。
それでは、都道府県別の大豆の生産量ランキングを見ていきましょう。
都道府県別の大豆の生産量ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量(t) |
---|---|---|
01位 | 北海道 | 92866 |
02位 | 宮城県 | 18808 |
03位 | 福岡県 | 10264 |
04位 | 佐賀県 | 10096 |
05位 | 秋田県 | 8638 |
06位 | 滋賀県 | 8071 |
07位 | 新潟県 | 5893 |
08位 | 青森県 | 5886 |
09位 | 岩手県 | 5657 |
10位 | 山形県 | 5551 |
11位 | 富山県 | 5473 |
12位 | 愛知県 | 4809 |
13位 | 茨城県 | 3845 |
14位 | 熊本県 | 3754 |
15位 | 栃木県 | 3487 |
16位 | 三重県 | 3260 |
17位 | 岐阜県 | 2835 |
18位 | 長野県 | 2804 |
19位 | 石川県 | 1924 |
20位 | 福井県 | 1817 |
21位 | 兵庫県 | 1812 |
22位 | 福島県 | 1679 |
23位 | 岡山県 | 1402 |
24位 | 大分県 | 1331 |
25位 | 島根県 | 959 |
26位 | 千葉県 | 722 |
27位 | 山口県 | 708 |
28位 | 埼玉県 | 574 |
29位 | 鳥取県 | 568 |
30位 | 愛媛県 | 539 |
31位 | 群馬県 | 388 |
32位 | 京都府 | 353 |
33位 | 広島県 | 310 |
34位 | 宮崎県 | 279 |
35位 | 鹿児島県 | 258 |
36位 | 山梨県 | 229 |
37位 | 静岡県 | 169 |
38位 | 長崎県 | 146 |
39位 | 奈良県 | 132 |
40位 | 香川県 | 58 |
41位 | 神奈川県 | 53 |
42位 | 高知県 | 46 |
43位 | 和歌山県 | 23 |
44位 | 大阪府 | 13 |
45位 | 徳島県 | 8 |
46位 | 東京都 | 4 |
47位 | 沖縄県 | 0 |
出典:農林水産省「作物統計」
マップグラフで見る大豆の生産量
大豆の生産量は北海道が1位で、全体のシェア42%。東北地方や愛知県、福岡県などで生産量が多く、偏差値が50を超えているのは12道県です。
また、生産量が0の沖縄県でも作っていないわけではありません。生産者が特定されやすいなどの理由から公表されていないだけです。沖縄県以外の地域でも生産量を公表していない地域はあり、稀なことではありません。